マレーシアという国
毎日暑くて大変です。
かいしゃ関係者との間の会話でも
「Today is hot」
もしくは
「Today is very hot」
か、どっちかしかありません(笑)
名古屋の真夏よりは断然暑くはないものの、やはり相当こたえます(^_^;)
ゴルフなんてこちらに来て初めてやりましたが、9ホールで死んじゃいます。
年がら年中同じ花が咲いています。季節感が全くありません。
今頃日本では紫陽花が咲いている頃でしょうか。見てみたいものです。
という気候なのかどうか。
マレーシア人というのは本当におおらかな人が多いです(ちなみにO型が多いです)
マレーシアという国は、マレー人5割、中国人3割、インド人1割という多民族国家です。
また、長いあいだ、首相だったマハティールが、親日家であったため、日本人は
優遇されます。タクシーに乗っても、日本人かと聞かれ、日本人というと
日本というのは、Greatな国だなとか言われます(社交辞令かもしれませんが)
会社でも、経理の僕が知らないような、機械のオペレーターとかの結婚式にも、必ず
招待状が届きます。ありがたいことです。
アジアという国が、初めて、西欧諸国を打ち負かしアジアを解放したということに関し
尊敬をされているようです(決していい意味だけではないと思いますが)
日本人として、マレーシアの人々ために頑張っていけるところは頑張ろうと思います!!
かいしゃ関係者との間の会話でも
「Today is hot」
もしくは
「Today is very hot」
か、どっちかしかありません(笑)
名古屋の真夏よりは断然暑くはないものの、やはり相当こたえます(^_^;)
ゴルフなんてこちらに来て初めてやりましたが、9ホールで死んじゃいます。
年がら年中同じ花が咲いています。季節感が全くありません。
今頃日本では紫陽花が咲いている頃でしょうか。見てみたいものです。
という気候なのかどうか。
マレーシア人というのは本当におおらかな人が多いです(ちなみにO型が多いです)
マレーシアという国は、マレー人5割、中国人3割、インド人1割という多民族国家です。
また、長いあいだ、首相だったマハティールが、親日家であったため、日本人は
優遇されます。タクシーに乗っても、日本人かと聞かれ、日本人というと
日本というのは、Greatな国だなとか言われます(社交辞令かもしれませんが)
会社でも、経理の僕が知らないような、機械のオペレーターとかの結婚式にも、必ず
招待状が届きます。ありがたいことです。
アジアという国が、初めて、西欧諸国を打ち負かしアジアを解放したということに関し
尊敬をされているようです(決していい意味だけではないと思いますが)
日本人として、マレーシアの人々ために頑張っていけるところは頑張ろうと思います!!
スポンサーサイト