昨日は、2年後輩が、仕事で名古屋にやってきました。
で、急遽飲みに行くととになりました。僕の部下は男性8名、女性4名です。
で、夕方声をかけたら、男性8名全員参加。女性1名参加です。
夕方声かけて、男性は全員、女性は1名参加って僕には人望があるんだな
と、思っていたら、ついでにだした、今度の金曜日僕主催の飲み会ツアーは
返事が男性1名参加。女性1名の不参加メールが帰ってきただけでした(-_-;)
人望のなさが露呈してしまいました。というわけで、こっちの飲み会は来週の
金曜日に延期です。それでも誰も来なかったりして(-_-;)
昨日は、結局盛り上がってしまい、火曜日から2次会スナックで、結局終電です。
これやって、毎朝後悔するのに、本当に懲りません。
実はうちの部署、男性女性間で仕事中とかもあまり会話がありません。
大きく分けて3つのグループがあるんですが、2年半前まで、そのうちのひとつの
グループリーダーだったんですが、ここは結構仲が良かったんです。
今回来た女性1名も、そのグループの女性です。で、当時はほかの
グループ見て、なんか雰囲気悪いなと人ごとでした。ま、僕には関係ないし。
と、思っていたらいきなりラインリーダーになってしまい、3つのグループの
上に立つことになってしまいました。
というわけで、私イズムは男性女性が和気藹々と仕事をして、仕事の支障が
無い程度に雑談したりして、コミュニケーションを増やして、仕事の効率を
上げるというものです。というわけで、昨日10数年ぶりの男女合わせたグループ
ミーティングを実施しました。残念ながら、女性からの発言はなく
ひとり完全に浮いていました(笑)
いや、まけないぞ。がんばろう。
当面の、方針管理目標は、「女性4名の2次会参加比率80%化」ですか。
いや、その前に来週金曜日の僕主催の飲み会に何人が来るかですが。
男性も来なかったりして(^。^;)
- 関連記事
-
スポンサーサイト